東洋音楽学会HOME
定例研究会開催記録
●東洋音楽学会沖縄支部第51回定例研究会
日時:2008年7月12日(土)午後2時〜4時
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
内 容:
1.講演
「近代日本における琵琶と諸芸能」
講演者:澤井万七美(国立沖縄工業高等専門学校)
●東洋音楽学会沖縄支部第50回定例研究会
日時:2008年5月24日(土)
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
内 容:
1.修士論文発表
「バリ島のガムラン編成スマル・プグリンガンの復興と音律体系の変化
〜均質化に関する考察〜」
発表者:杉山昌子(沖縄県立芸術大学大学院)
2.研究発表
「蕭吉『楽譜』の逸文」
発表者:高瀬澄子
●東洋音楽学会沖縄支部共催企画シンポジウム
日時:2008年2月2日(土)
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
<シンポジウム 日本で出会った最初の洋楽たち>
基調報告:
梅田英春(沖縄県立芸術大学准教授)
「日本における異文化受容研究としての洋楽受容」
大城了子(沖縄県立芸術大学非常勤講師)
「明治期のベートーヴェン受容〜楽譜出版を中心に〜」
岡田光樹(沖縄県立芸術大学准教授)
「日本人演奏家の誕生〜幸田延を端緒として〜」
三島わかな(沖縄県立芸術大学非常勤講師)
「近代沖縄における音楽会の確立と音楽作品の創作」
司会・進行:久万田晋(沖縄県立芸術大学教授)
●東洋音楽学会沖縄支部第49回定例研究会
日時:2007年12月15日(土)
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
内 容:
1. 研究発表「琉球古典女踊りの<型>」
発表者:大城ナミ
●東洋音楽学会沖縄支部第48回定例研究会
日時:2007年7月21日(土)午後2時〜4時
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
内 容:
1. 連続討論会「音楽と現代社会を考える」その2
論題「伝統音楽における継承」について
発題者:梅田 英春(沖縄県立芸術大学)
コメンテイター:大塚 拜子(沖縄県立芸術大学)
マシュー・A・ギラン(日本学術振興会特別研究員)
●東洋音楽学会沖縄支部第47回定例研究会
日時:2007年4月21日(土)午後2時〜4時
場所:沖縄県立芸術大学 奏楽堂二階講義室
内 容:
1. 修士論文発表
「沖縄・奄美の芸能伝承における郷友会の役割」
発表者:遠藤 美奈(沖縄県立芸術大学)
「バリにおける音楽と舞踊の相互関係の研究」
発表者:軍司 愛(沖縄県立芸術大学)
2. 調査報告「タイ影絵芝居調査報告」
発表者:梅田 英春(沖縄県立芸術大学)
久万田 晋(沖縄県立芸術大学)
最新の定例研究会情報はこちら
2005年〜2006年の定例研究会情報はこちら
2003年〜2004年の定例研究会情報はこちら
このページの上に戻る
社団法人 東洋音楽学会 沖縄支部
沖縄支部事務所:
〒903-8602沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
沖縄県立芸術大学音楽学部 小西研究室気付
TEL/FAX:098-882-5016
学会事務所:
〒110-0005 東京都台東区上野3-6-3 三春ビル307号 TEL/FAX:03-3832-5152
学会についてのお問い合わせ:
このサイトについてのお問い合わせ:
*住所変更等のご連絡は、支部事務局ではなく、
学会事務所宛
にお願いします。